このページの本文へ

ここから本文

  1. 採用情報 TOP
  2. 内定者の声

VOICE of PROSPECTIVE CANDIDATES 内定者の声

三菱電機ITソリューションズ(MDSOL)の内定者から、学生の皆さんへ向けたメッセージをお届けします。
彼らは、皆さんと同じように就職活動の悩みも苦労も経験した先輩たち。
学生の皆さんに近い視点で、当社の魅力が伝われば幸いです。

  1. topic 01 IT業界を選んだ理由

    プログラミングが楽しい!

    私がIT業界を選んだ理由は、プログラミングが楽しかったからです。
    私は大学でゲームプログラムやロボット制御などを経験し、ゼロからモノを造る楽しさを知りました。
    また、課題を自分の力で達成していく充実感と共に、課題を達成することで自分の成長が目に見えるところに興味を持ちIT業界を志望しました。
    (T・Eさん)

    「形のないもの」をお客様と一緒につくる

    自分のアイデアや知識を活かした仕事をしたいと考えていた私は、業界を絞らず幅広く就職活動していましたが、「形のないもの」をお客様と一緒につくり込むソリューション営業という仕事に興味を持ちました。
    企業のシステムという根幹にかかわる仕事の必要性と将来性を強く感じ、やってみたいと思うようになりました。
    (H・Nさん)

    ものづくりに興味。チームでの仕事にも魅力を感じていた

    元々絵を描いたりするのが好きで、ものづくりに興味がありました。
    文系でも、ものづくりの「作る」部分に係わることができ、その作ったものが、誰かの問題を解決したり、生活をより良くすることに直接繋がる、という点に魅力を感じ、SEの仕事に興味を持ったのが始まりです。
    また、学生の部活動を通し、チームでひとつの目標へ向かう喜びや達成感を知ったので、チームで仕事を進めていく点にも魅力を感じました。
    (Y・Iさん)

    プログラミング+業務効率化

    大学の講義でプログラミングを学んでいく中で、アルゴリズムを構成することに面白さを感じたことがきっかけの1つです。
    また、飲食店でのアルバイトで来店してくださるお客様の回転数を上げるために、業務の効率化の方法を考え実行した経験から、業務効率化していくことに興味を持ちました。
    これら2つのことが同時にできるのはSEしかないと思い、IT業界を志望しました。
    (H・Kさん)

  2. topic 02 MDSOLを選んだ理由 事業内容編

    一貫したトータルソリューション

    第一に、トータルソリューションを提供していて、企画から運用までの全ての工程が自分の目の届くところにあると感じたからです。そのため、責任を持って仕事に取り組むことができると思いました。
    そして第二に、営業、SEがしっかり連携する社内の協力体制をとっていることです。この体制があればどの職種、役割になってもお客様の声が自分に届いて、やりがいにつながると感じました。
    (H・Kさん)

    お客様と、より近い距離で

    大きく分けて二つあります。
    第一に、自社内で開発を行っていること。次に、営業、SEが連携を密にとって、お客様とより近い距離できめ細かな対応を行う姿勢に魅力を感じたからです。
    そして何より、お会いした社員の方や会社の温かい雰囲気に惹かれました。
    (Y・Iさん)

    お客様を親身にサポート

    私の仕事を選ぶ基準の1つは、ソフトウエアの開発で、人の役に立つ仕事をすることでした。
    主に中小企業向けにシステムの開発を行っています。
    お客様の中には、IT部門のない企業もあり、ITの知識を持っているお客様だけでなく、広くITの側面からサポートを行う事ができるため、お客様の役に立てると感じ志望しました。
    (M・Kさん)

    ノウハウを蓄積して、世の中に貢献

    システムを開発するだけではなく、そこで培ったノウハウをパッケージソフトの開発に繋げていることに「常に挑戦し続け、世の中に新しい価値を提供していく姿勢」を感じ、会社を選びました。
    こんな雰囲気を感じ、自分自身も成長できると感じたことも決め手の1つです。
    (Y・Mさん)

    グループ外のお客様も多い

    私は、できるだけ多くの人を支えることにつながる仕事に就きたいと思っていました。
    そんな私がIT業界を志望したのは、様々な業界研究を進めていくうちに、すべての業界、企業をITが支えていると感じたからです。
    大きなグループ会社の一員でありながら、グループ外のお客様との仕事が多いのは、それだけ信頼が大きいのだと思い、志望しました。
    (K・Nさん)

    総務・人事系ソリューションに魅力

    私は今後ますます必要になっていくITに携わり、システムの提供に携わりたいという想いから、ITソリューション営業がしたいと考えました。
    なぜなら、お客様の役に立ち、人を喜ばせることができる仕事だからです。
    なかでも、MDSOLは様々な企業に総務・人事のシステムを提供しており、企業の核となる部分を支えていると考え、入社を志望しました。
    (Y・Nさん)

  3. topic 03 MDSOLを選んだ理由 自己成長編

    様々な人々と接することができる

    お客様の業種の幅がとても広く、様々な人々と接することができる点が特徴だと思います。
    また、教育制度がしっかりと整っており、不安を感じることはありませんでした。
    自分を成長させられる環境だと思ったので、決めました。
    (H・Nさん)

    SEになりたい!成長できる環境

    私はSEになりたかったので入社を志望しました。営業など他の社員の方々とも協力しながらお客様に喜んでもらえるよう働きたい思いからです。
    研修制度も充実しており、自己成長するための環境も整っていると感じました。
    (Y・Hさん)

    挑戦を続けながら成長できる

    私は常に成長していきたいと考えており、自分が成長するためにはどんどん挑戦できる環境が必要であると考えました。
    会社は様々な業界の中堅・中小企業に対してシステムの提供を行っており、私自身新しいことに挑戦を続けながら成長していけると感じました。
    (M・Oさん)

    夢の実現ができる

    • IT業界であること
    • 多くの人が「便利になった」と思えるシステムに携わりたいという夢の実現ができる
    • 自分が成長できる(会社紹介に「人が財産」という言葉があった)
    • トータルソリューション
    • 三菱電機グループであること(安定性)
      (T・Eさん)
  4. topic 04 MDSOLの雰囲気について

    人を大切にしている会社

    社風は、人を財として扱い、人を育てることに重点を置いた会社だと思います。
    社内の雰囲気、風通しもとてもよく、アットホームな会社だと感じました。
    また、新人育成に時間をかけていることから、人を大切にしていることがよくわかります。
    (Y・Nさん)

    アットホームな雰囲気

    IT業界ということで、少し堅苦しいイメージがあったのですが、社員座談会で先輩社員のお話を伺い、とてもアットホームだと感じました。
    会社説明会では社内見学が印象的で、オープンなフロアでそれぞれ仕事に集中しながらも、協力しあって仕事されていました。
    (T・Kさん)

    快適なオフィス環境

    私は関西支社で選考を受けました。中之島のオフィス街で、最寄駅は京阪電車の中之島駅ですが、私の場合は大阪駅からシャトルバスを利用しました。明るいオフィスでとても快適に感じました。
    東京本社は地下鉄駅から出て目の前なので、関西から来た私でも訪問に困ることはありませんでした。
    (H・Nさん)

    気軽にコミュニケーションがとれる環境

    選考過程でオフィスを見学させていただいた際、営業とSEと開発の社員が同じ場所で働いているため、気軽にコミュニケーションをとれそうで、連携も密にできる印象を持ちました。
    先輩社員の方に質問した際も冗談を交えたりしながら丁寧に話して下さり、好感の持てる方ばかりで是非一緒に仕事をしたいと感じました。
    (Y・Hさん)

    親切に正直に話してくれた

    社員の方は親切で正直だと思います。
    説明会で社員の方に直接質問した時も、とても丁寧かつ正直に答えて下さいました。さらに、面接で私の話で分かりにくいところがあった時は、きちんと質問して、私の話を正しく理解しようとして下さいました。
    また、社員同士、年齢に関係なく、仕事の話から雑談までできる和やかな雰囲気だと感じました。
    (K・Nさん)

  5. topic 05 MDSOLの選考について

    話しやすい雰囲気

    会社説明会から最終面接まで終始和やかな雰囲気で、自分を一番アピールすることができたと思います。
    また、社員の方との懇談の場を設けて下さるなど、人事の方が学生の要望に対して真摯に応じて下さったことも、この会社に入社する決め手となりました。
    (H・Kさん)

    人を知ろうとする姿勢

    試験では、全体を通して「この人はどんな人なのか」と、受験生を知ろうとする姿勢を強く感じ、好感が持てました。
    (M・Kさん)

    面接直前の緊張をほぐしてくれた

    会社の選考において、他社と大きく異なると感じたことは、人事の方が就活生をとても気遣ってくださったということです。
    初めての東京での面接で緊張していた私を、面接直前まで世間話などの選考以外の話で緊張をほぐして面接室に送り出してくださいました。
    そのおかげで落ち着いて面接に臨むことができました。
    (K・Nさん)

    選考でお世話になりました

    私は選考にあたって人事の方に非常にお世話になったことが印象的です。
    二次選考の案内を受けた際、翌月から自身の教育実習の関係で出席できないことを相談したところ、快く別日程を案内していただきました。
    最終選考を受ける際にも、面接をリラックスして受けられるように気楽に接していただき、温かみを感じました。
    (Y・Hさん)

    • 対応可能な場合とそうでない場合があります。選考参加に関してお困りのことがありましたら、個別に採用担当にご相談ください。
  6. topic 06 就活アドバイス

    視野を広く。はじめから決めてかからないで

    就活を終えて思う事は、はじめから"自分に合う業界はこれだ"等と決めてかからず、視野を広く持つべきだということです。
    しかし、他の業界の企業研究を進めるうちに、企業にとってのITの影響力や重要性を感じ、興味を持つようになりました。
    (K・Nさん)

    素直に!

    就職活動では素直に自分の考えを述べることが最も大事だと思います。
    私自身もはじめは面接官の質問に対して"正解"を探して答えていて、良い結果を得ることがなかなかできませんでした。
    しかし、自分の思っていることを素直に答えるようになってからは次第に結果がついてくるようになりました。
    これから就職活動をする皆さんも「自分」を素直に出して頑張ってください!
    (H・Kさん)

    何より笑顔が大事!

    就職活動には何より笑顔が大事だと思います。
    面接でも一言目に笑顔で挨拶ができれば落ち着くこともでき、面接官にも良い印象を与えられるので、その後の面接が良い雰囲気のままスムーズに進められます。
    面接はとても緊張しますが、自分に自信を持てば笑顔も自然と出てくると思います。ですから、みなさん自分に自信を持って笑顔で就職活動を頑張ってください。
    (M・Oさん)

    怖かった面接。経験を積んで克服しました

    私は面接が苦手でした。面接を受ける際は緊張し、かつ面接官を怖がりながら面接を受けていました。
    そのため、私は面接をたくさん受けて場数を踏むことに徹しました。自分の苦手なものは、人の倍の経験を積まなければ克服することができないと考えたからです。
    その結果、思い切って自分の主張をできたと思います。
    (Y・Nさん)

    筆記試験の勉強をしておきましょう

    就職活動中、筆記試験で苦戦をしていました。
    就職活動が本格的に始まる前に、筆記試験の模試を受けることをおすすめします。
    そこで、試験の結果が良くない人は、少しずつでも勉強をした方が良いと思います。
    (M・Kさん)

    友人との情報交換

    私は友人と就職活動の近況報告をし合うことが大切だと思います。
    友人に相談してアドバイスをもらうことで、初めて気付くことも多くありました。
    (N・Mさん)

    文章を作成すること

    私は文章を作成することで、頭の中が整理されて説明しやすくなりました。
    (T・Eさん)

  7. topic 07 就活アドバイス 就活時のリフレッシュ方法

    友人と会ってリフレッシュ

    就活中にストレスがたまった時は、説明会や面接の後に友人と約束しておいしいケーキやご飯を食べながら喋るという方法でリフレッシュしていました。
    毎日知らない人と会う就活中は、友人と会うだけでホッとして本当にリフレッシュできます。
    また、リフレッシュだけでなくお互いに就活の情報交換もできるので、かなりオススメです!
    (M・Oさん)

    悩んだら、とにかく「誰かに話してみる」

    私は息抜きとして買い物に行ったり、友人と遊びに行ったりしていました。
    それが、自分がどういうことが好きなのか、どうしたいのかを再確認することにも繋がっていた気がします。
    また、ひとりで考え込むとどうしても行き詰ってしまいがちなので、「誰かに話してみる」ことがとても大事だと思いました。
    (Y・Iさん)

私たちと一緒に、お客様の未来を創るお手伝いをしませんか?

TOPへ