病院・介護施設向け急速脱臭機
デオダッシュ
みんなが気持ちいい場所へ!
「デオダッシュ」は、パワフルかつスピーディーな脱臭力で、ニオイを拡散させずしっかり除去します。強力な脱臭力に、空気清浄力をプラス。病院や介護施設など、さまざまな場所に対応可能です。
 
介護・福祉施設のニオイで、こんなお悩みございませんか?
- 
介護施設内で臭いが気にならない快適な空間を提供したい   
- 
臭気以外に花粉やハウスダストなどのアレル物質も抑制したい   
- 
窓空け換気による電気代の無駄を削減したい   
- 
臭いの気にならない施設で働きたい   
「デオダッシュ」で、ニオイのお悩みを解決!
- 
  優れた空清力で施設を快適な場所へ 今までにない「急速脱臭」をかなえた初めての脱臭機で、介護の場所で過ごす全ての人へ、新しい快適を届けます。 
- 
  花粉やハウスダストも補修し、浮遊ウイルスなども抑制 チリやホコリだけでなく、気になる花粉、ハウスダストなどのアレル物質までキャッチ。目に見えない浮遊ウイルスの抑制にも活躍します。 
- 
  窓開け換気による電気代の無駄を削減 脱臭機を使えば、窓開け換気をしなくてもニオイを除去でき、室温を変えず電気代の無駄も削減できます。 
- 
  臭いの気にならない施設を実現 脱臭機で快適な施設にすることで、職員の働きやすい環境を提供できます。 
選ばれる理由
REASON 01
強力な脱臭力に、空気清浄力をプラス
施設の気になるニオイや空気の汚れを、パワフルかつスピーディーな脱臭力で、ニオイを拡散せずにしっかり除去。同時に空気清浄まで行います。
 
REASON 02
排泄臭に特化した独自の脱臭フィルター
介護の悩みである排泄臭を徹底的に分析。独自の脱臭フィルターで一気に素早く脱臭できます。
 
REASON 03
メンテナンスフリー
三菱電機独自のフィルター再生エンジンを搭載しており、脱臭力を自動で再生。フィルターの交換もお手入れも必要ありません。
 
「デオダッシュ」の特長
- 
Point01今までにない脱臭性能を実現 吸い込んだニオイ分子を脱臭フィルターで吸着。触媒の化学反応でニオイ分子を無臭成分に分解します。 
- 
Point02排泄臭に特化した独自の脱臭フィルター 介護の悩みである排泄臭を徹底的に分析。排泄臭に特化した独自配合の触媒を採用しています。 
- 
Point03脱臭フィルターの脱臭力を自動で再生 三菱電機独自のフィルター再生エンジンが、フィルターに付いたニオイ分子を分解・除去。定期的にフィルター再生を繰り返すのでフィルター交換やお手入れが不要です。 
- 
Point04お部屋の空気をすばやくキレイに 大風量で大部屋もすばやくきれいな空気に。高性能フィルターで浮遊ウイルスを抑制。PM2.5にも対応 0.1~2.5μmの粒子を99%除去できます。 
「デオダッシュ」の機能
- 
Function01高性能な除菌 HPEAフィルターを搭載 「デオダッシュ」は高性能な除菌(*1) HEPA(*2)フィルターを搭載しているので、個室や共有スペースなどの空気中に浮遊する、目に見えないウイルスを抑制できます。 
- 
Function02大風量ですばやくキレイな空気に 大風量を利用した清浄力により、36畳の大きな部屋でもわずか30分で、また6畳の部屋なら6分で空気をキレイにします。 
- 
Function03ニオイセンサー搭載 空気中に漂うニオイの量を感知し、自動運転します。 
- 
Function04ラクな姿勢で運べる高さ約66cm キャスター付きで持ち運びができるので、いつでも、どこでも、誰にでも、スムーズに移動できます。 
*1 25m³の試験空間で20分後の浮遊細菌への試験結果(※1)。実使用環境下での効果とは異なります。
*2 HEPAとは、定格風量で粒径0.3μmの粒子に対して、99.97%以上の集じん効果を持つエアフィルター。
※1
<試験機関>(一財)北里環境科学センター
<試験方法>25m³の試験室で日本電機工業会の規格(JEM1467)の「浮遊ウイルスに対する除去性能評価試験」を参考にして実施
<試験対象>浮遊した1種類の細菌
<除菌の方法>フィルターでろ過
<試験結果>20分で99%以上抑制(北生発2022_0362号)
