製造業向け庫内物流改善セミナー ~勝ち残る強い倉庫の作り方~
関東甲信越
物流、改善、コスト削減
開催日:2017年7月13日(木)
概要
製造業の経営層~中間管理職の方を対象として、物流コストの見直しや物流業務の効率化等についてセミナーを構成。
物流コスト・業務改善をテーマとした基調講演や、三菱電機ビジネスシステムが提供する製造業向けソリューションを用いた業務課題の改善や、導入効果についてご紹介しました。

プログラム
【基調講演】製造業の物流コストの高い訳
講師:株式会社物流改善事務所 代表取締役 黒澤 明
物流コストの上昇は避けられない状況の中で、意外と気が付いていない「物流が無駄に高くなっている大きな理由~対応策」について、現場をイメージしながら具体的な対策についてご紹介しました。
【第2部】庫内・製造現場改善ソリューションのご紹介
講師:株式会社三菱電機ビジネスシステム
庫内物流問題・課題・要望に対し、「検品の達人」というソリューションを活用した具体的な解決方法をご紹介しました。
また、製造業で共通する業務課題については、課題解決を支援するソリューションをご紹介しました。
【第3部】厳しい環境下でも耐えうるサトー製品のご紹介
講師:株式会社サトー
厳しい製造現場の環境下で難しいとされるラベルによる管理を可能にする、耐水、耐候、耐溶剤など耐久性のあるラベルや、油面に貼れるラベルをプリンタと併せて紹介。
展示コーナー
セミナー開始前の待ち時間から休憩時間まで、展示コーナーは大盛況でした。
特に、第2部のプログラムでご紹介した入出荷検品システム「検品の達人」や、生産管理システム「Factory-One 電脳工場」については活発なご質問を頂きました。

当日は多数のご来場頂き誠にありがとうございました。
多くのお客様が庫内物流の作業効率改善と誤出荷防止について、業務改善の必要性を認識されています。
また、「検品の達人」については、ロット管理や先入れ先出し管理において、システムを活用して効率化を実現することに関心が高く、展示コーナーで熱心にご覧頂くお客様が多くいらっしゃいました。