介護サービス事業者様
施設サービス向け

よくある悩み
記録業務に時間がかかっており困っている。
- 場所や方法に縛られずに記録!
- 「介護記録システム」は、音声入力機能や、タブレット端末での記録機能を搭載しているため、場所や方法に縛られずに記録業務を行うことが可能です。
有給休暇5日付与や、残業時間の管理を行ない、働き方改革関連法に対応したい。
- 働き方改革関連法に対応
- 「就業管理システム」は、複雑なシフトや、中途入社の多い福祉施設の就業管理を効率化できます。
シフトの作成に時間がかかっている。
- シフトを自動作成
- 「シフト作成システム」で、複雑な介護のシフトを自動作成し、業務削減が可能です。
経理・経営分析・監査などに必要な統計資料を、手間なく作りたい。
- 高度な統計資料作成機能
- 「統計システム」は、ベッドの稼働率や入退所の状況、請求金額に至るまで様々な分析を行うことが可能です。
処遇改善加算取得のため、人事管理を見直ししたい。
- 人事管理をシステム化
- 「人事管理システム」の導入により、キャリアパス制度で重要な人事考課をシステム化できます。
施設サービス向けおすすめ製品
介護AI入力予測ツール 記録NAVI
施設サービス対応 ほのぼのNEXT
Care Palette(ケアパレット)+ ケア総合記録システム
ご利用者様と接しながら、iPadでその場で簡単に記録ができます。記録システムにも連動し、業務日誌なども素早く作成できます。
施設サービスの業務効率化が図れ、ご利用者様のケアの時間を増やすことができます。
こんなお悩みございませんか?
- 日々の記録を手書きで行っており、転記作業などに時間がかかってる。
- ご利用者様の前日のご様子などの確認に時間がかかってる。
- 日々のバイタルの記録に時間がかかってる。
- 介護日誌・ケース記録、申し送り、事故報告書など書類作成に時間がかかっている。
Care Palette(ケアパレット)+ ケア総合記録システムの運用イメージ

Care Palette(ケアパレット)の特長
-
- その場で簡単に記録ができる
- 持ち運び可能なiPad/iOS端末を使いその場で記録が取れ、そのままシステムに反映されるため転記の必要がなく二度手間が不要。
バイタル、食事、水分、入浴、排せつ、リハビリ、服薬などの記録が取れます。
指でタッチするだけで登録できるので、入力が苦手な職員様に大変便利なアイテムです。
処置やリハビリの内容など、写真や動画で撮影することもできます。
-
- 記録を素早くできる
- バイタル機器と連携することで、転記することなく素早く記録が可能です。
ケース記録などは音声入力で登録ができます。(介護福祉業界に特化しており、業界用語もできます)

NISSEIバイタル機器連携
ケア総合記録システムの特長
-
- 記録業務の軽減でケアの提供時間増に貢献!
- ケアの記録を一括入力でき記録業務を軽減できます。
文例を登録することもでき、ドラッグ&ドロップで日誌作成をスムーズに行うことができます。
ケース記録や、入院・外泊の人数などは、各種記録に自動転記でき、二度入力の手間がありません。

その他オプションシステム
-
- デジタルインカム ほのぼのTALK++
- iOS端末をインカムとして活用し、スムーズな情報共有を実現。
話した会話はテキスト化されるため、聞き漏らしても後から確認ができます。
対応サービス
- 介護老人福祉施設/介護老人保健施設/特定施設入居者生活介護/有料老人ホーム・高齢者住宅/認知症対応型共同生活介護
その他の事業者様向けサービス
製品の機器構成についてはこちら
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
-
TEL 03-5309-0626 (本社)
-
TEL 06-6447-0086 (関西支社)
平日 9:00~12:15/13:00~17:30