品質管理システム
HYPERSOL QMS

品質管理
品質検査
製造業
システム概要

これまで、Excel等で行ってきた統計的品質管理を安価に代替するトータルシステムです。
検査指示は、生産管理システム等の上位システムと連携することも可能であり、検査結果もCSVファイルで取り込むことができるため、検査業務の省力化を実現します。
また、データのセキュリティー管理のExcelとは比べものにならない程に堅固な基盤を提供しますので、品質管理体制の強化に繋がります。
システム紹介動画
画像にマウスカーソルを合わせ、表示される再生ボタンをクリックしてください。
システムの特長
- 安心・安全の品質管理データ管理
- 品質管理に必要な基本テンプレートを装備
- 検査データは多彩な入力ソースに対応
安心・安全の品質管理データ管理
堅牢なセキュリティーとデータ保全によって、品質保証体制の基盤を強化します。
アクセスログの監視やデータ登録・修正プログラム起動等のイベントログの監視により、恣意的なデータ改ざんをけん制する機能を装備しています。
また、運用体制に合わせて、ユーザー毎に利用権限を細かく設定できます。
品質管理に必要な基本テンプレートを装備
QC7つ道具のうち、テンプレート化が可能な、① パレート図、② ヒストグラム、③ 散布図、④ 管理図 を実装していますので、導入直後から、ご利用頂くことが可能です。
また、メーカー・取引先毎の個別対応で検査報告書を作成している場合には、レイアウト機能を活用し、それぞれ作成することが可能です。
検査データは多彩な入力ソースに対応
手書きの検査報告書から画面入力する場合と、生産設備や検査機器からのCSVファイルのインポート機能を装備しています。
また、CSVマッピング機能により、データ取り込みは柔軟に設定で対応可能です。
トライアル版(試使用版)のご案内
トライアル版(試使用版)使用 システム環境
Windows 10が軽快に動作するスペックであれば、特に指定はございません。
できれば、メモリーは16MB以上、HDDに10GB以上の空きがある環境をご用意ください。
ご使用上の注意点
トライアル版を導入する前に、必ずお客様のシステム環境やデータのバックアップをお取りください。
弊社では、トライアル版導入に伴って発生した、いかなる不具合も保証するものではございませんので、
予めご了承をお願い申し上げます。
画面・帳票サンプル
検査値登録画面(例)
検査値データを画面から登録変更します。合否判定、検査報告書の出力等が行えます。

検査値データ(CSV)の取り込みは、CSVマッピング機能を使用します。
検査実績照会画面(例)
品質管理ご担当者様が、日常業務で使いやすいように、表示項目のカスタマイズ(設定)が自由に行えます。

担当者の利便性を追求した照会機能を提供します!
Xbar-R管理図(帳票出力例)

検査の合否判定処理が終了した検査値のXbar-R管理図を出力します。
検査値登録画面または検査値照会画面から起動します
主な入出力一覧
- 入力(照会)画面一覧
-
- 検査指示登録
- 検査値登録
- 不良原因登録書
- 検査指示照会
- 検査値照会
- 検査実績照会
- バッチ処理
-
- 検査指示データ取込(CSV)
- 検査値データ取込(CSV)
- 検査結果出力(CSV)
- システム管理
-
- ログイン・メニュー
- アクセスログ照会
- データ変更履歴照会
- データバックアップ
- アクセスログ削除
- データ変更履歴削除
- 出力帳票(PDF)一覧
-
- 検査指示書
- 検査報告書
- 事故報告書
- 検査実績表
- 工程能力表
- X-Rs管理図
- Xbar-R管理図
- Me-R管理図
- Xbar-S管理図
- np管理図
- p管理図
- c管理図
- u管理図
- ヒストグラム
- 散布図
- パレート図
- マスタメンテナンス
-
- 検査項目マスタメンテナンス
- 異常判定ルールメンテナンス
- 取引先マスタメンテナンス
- 名称マスタメンテナンス
- 品目マスタメンテナンス
- 工程マスタメンテナンス
- 単位マスタメンテナンス
- 機器マスタメンテナンス
- CSVマッピング
- 帳票マッピング
- 単位換算係数マスタメンテナンス
- 検査異常判定ルールマスタメンテナンス
- ユーザーマスタメンテナンス
- コントロールマスタメンテナンス
- アクセス権限マスタメンテナンス
システム環境
- ハードウエア環境の想定スペック
-
№ カテゴリー 機種・OS CPU メモリー ディスク容量 1 サーバー(データベース) Windows Server 2016 4コア(2.40GHz程度) 8GB以上 100GB以上 Windows Server 2019 2 クライアント Windows 10 Pro(64bit) 4コア(2.40GHz程度) 4GB以上 40GB以上 3 レーザープリンター A4用紙、カラー印刷可能 ‐ ‐ ‐
- ソフトウエアバージョン等
-
№ カテゴリー 種別 ソフトウエア 備考 1 サーバー OS Windows Server 2016 Windows Server 2019 2 データベース PostgreSQL 10.5以降 システムに付属 3 クライアント OS Windows 10 Pro(64bit) 4 データベース PostgreSQL 10.5以降 最小構成としてサーバーを設置しない場合は、
クライアントにデータベースをインストール5 ミドルウエア .NET Framework 4.7.2 6 ミドルウエア Npgsql 4.0 データアクセスコンポーネント 7 ミドルウエア Excel 2013以降
【備考】
PostgreSQLは、HYPERSOL QMS 品質管理システムに付属しております。
お客様では、OS並びにExcelソフトウエアをご用意ください。
尚、トライアル版(試使用版)の動作環境は上記環境と異なりますので、予めご了承願います。
よくあるご質問
入力処理
- 計数値の検査値はどのように入力するのでしょうか?
-
不良数や欠点数を入力します。例えば、検査対象の5つが全て適合品であれば、0と入力します。
- 目視検査で合否判定をする場合、検査値登録画面に文字を入力できますか?
-
検査値登録画面では数字のみ入力が可能となっています。例えば、運用の際は0や1等の代用数字で合否入力に代えることも可能です。
- 検査装置や治具等の付帯情報は登録できますか?
-
製造設備、治具はマスタ登録することで、検査指示や検査項目マスタに登録することが可能です。必要に応じて備考欄もご利用いただけます。
- 検査値登録のとき、承認機能はありますか?
-
検査値入力者と合否判定者を分ける設定をすることで対応が可能です。測定日や承認日等は全てログとして保存されてます。
出力帳票
- 取引先毎に検査報告書のレイアウトがある場合、対応できますか?
-
取引先毎に検査報告書のレイアウトを紐づけて保存することができます。レイアウトはExcelベースですので、お客様自身で簡単に編集可能です。
- 1つの取引先で検査報告書のレイアウトが複数ある場合、対応できますか?
-
取引先1つに対して登録できるレイアウトは1つです。取引先+形式名等と取引先マスタをレイアウト毎に設定することで対応が可能です。
- 複数ロットで1枚の検査報告書を出力できますか?
-
検査報告書は1つの検査工程毎に採番される管理番号単位でのみ出力できます。個別カスタマイズでご対応いたします。
- 工程能力指数について、小数点以下の桁数を変更することはできますか?
-
テンプレートを修正することでご対応可能です。
- グラフ表示項目の選択や複数装置の計測結果を重ね合わせ表示はできますか?
-
標準では複数のグラフの重ね合わせ機能等はございません。
機器連携
- CSV取り込みを行うときは、画面で赤字(必須)の項目だけマッピング設定すればいいのでしょうか?
-
画面から入力する場合と同じく、赤字(必須)の項目のみで登録が可能です。
- 検査指示をCSVで取り込んだ後、修正はできますか?
-
取り込んだデータは、検査指示登録の画面から変更することができます。
- 検査値をCSVで取り込んだ後、修正はできますか?
-
検査値はCSVで取り込むと同時に良否判定まで行われます。良否判定後の検査値は権限がないと変更できません。
- デジタルノギスや電子天秤等の測定器は装置連携できますか?
-
検査装置からCSVの出力ができる場合は、標準機能でデータを取り込むことができます。
- 検査装置からHYPERSOL QMS 品質管理システムにデータを直接取り込むことはできますか?
-
検査装置からの直接取り組みは可能です。但し、検査装置の通信仕様に基づき個別カスタマイズでご対応いたします。
マスタ
- 検査項目マスタの変更はどのタイミングで反映されますか?
-
マスタ変更後に出した検査指示から変更が反映されます。検査後の指示内容や基準値は変わりません。
- 検査の規格値は検査指示毎に登録するのでしょうか?
-
検査項目や規格値はあらかじめ検査項目マスタで登録します。検査指示登録画面で工程名を選択するとマスタで登録した検査項目と規格値が自動で設定されます。
- 検査項目マスタには、上限下限の他に中心値を入力できますか?
-
図面規格基準値を中心値として登録することができます。図面規格公差を入力すると、自動で図面規格上限と図面規格下限が反映されます。
- 取引先の規格値とは別に社内でより厳しい管理値がある場合、対応はできますか?
-
検査項目マスタでは、図面規格と管理規格を登録し、どちらを使って判定するか選択できます。ただし、図面規格と管理規格の両方で判定することはできません。
- 検査項目マスタで図面規格と管理規格の両方を入力し、管理規格で良否判定を行う場合、検査報告書に図面規格は記載されますか?
-
検査報告書には、良否判定で使用した規格値のみが記載されます。
その他
- HYPERSOL QMS 品質管理システムの使用で想定される容量を教えてください。
-
システムインストールに必要な容量は1GB程度ですが、データ容量はお客様の運用内容により変わります。少なくとも利用開始時に10GB程度の容量は確保していただくことをお勧めします。
- サーバー1台で、複数工場にて運用できますか?
-
可能です。但し、詳しい運用条件等はお問合せください。
- クラウドでの運用はできますか?
-
お客さまが契約したAzureやアマゾン ウェブ サービス(AWS)等に構築することも可能です。
その他の製品情報をチェック!
-
製造業向け
Factory-ONE
電脳工場MF生産管理システム
-
製造業向け
Addon Solution
内示・確定システム電脳工場MF連携システム
-
物流業向け
HYPERSOL WMS
倉庫管理システム
-
製造業向け
HYPERSOL QMS
品質管理システム
-
製造業向け
HYPERSOL GUI
生産ダッシュボード
-
製造業向け
HYPERSOL PLS
工程管理システム
-
製造業向け
mcframe
SCM/ERPソリューション
-
製造業向け
ACSEED
自動車部品製造業向け
生産管理システム -
板金業向け
Smart板金Pro
板金業向け
生産管理システム -
製造業向け
DivideManager
EDI支援システム
-
製造業向け
IoT(FA)関連
ソリューション -
物流業向け
e-ロジユソー21
運送業サポートシステム
-
倉庫業向け
e-ロジソーコ21
倉庫管理システム
選ばれる理由
三菱電機ITソリューションズの製造業様向け業務ITソリューションを
導入いただいたお客様に喜んでいただいている理由をご紹介します。
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせは
03-5309-0622
平日9:00~12:15、13:00~17:30
Windows 10が動作するパソコンで簡単にインストール可能なトライアル版(評価版)をご用意しております。
簡単な導入作業で、1ヶ月間はフル機能でご評価頂けますので、是非お試しください。
また、ご要望により、導入前にオンラインミーティング形式での簡単なレクチャーも承ります。
尚、これらは全て無料でサービスさせて頂きますので、トライアル版お申し込みの際に、遠慮なくお申し付けください。