流通業向け
Retail Trunk vs
[本部一元管理システム]

本部一元管理でトップマネージメント情報から店舗オペレーションまでサポートする量販店様向けチェーンストア向けシステム
新世代の量販店本部向けシステム「Retail Trunk vs」は、情報系・管理系・処理系の3つの体系で本部・店舗・外部企業間を連携し業務の効率化から商品戦略立案など、使う人のレンジに応じた必要十分な情報を提供しサポート致します。
-
経営者
- 本部・店舗のルーチンワークの徹底的な効率化、省力化を図りたい
- 店舗POSシステムはPOSメーカーに捉われないシステムを選びたい
- 初期費用を抑えてスモールスタートしたい
-
担当者
- 特に店舗は、使う人を選ばない簡単操作なシステムを導入したい
- 店舗機器のコストを低減したい
- 24時間365日サポートして欲しい
主要機能
メインメニュー画面

基本機能

代表的な機能
複数メーカーの店舗POSシステムとの接続が可能
主要メーカーのPOSシステムとの接続実績が多数ありますので、店舗によってPOSメーカーが異なっても本部一元管理が可能です。
商品マスタ管理
商品マスタメンテナンス画面は、作業効率を考え1画面で全の項目が表示、登録出来る画面設計としています。
店舗グループ機能(店舗項目の担当店舗のみ表示)、売価予約機能(特売開始・終了)、売価不整合チェック機能(本部・店舗売価)など商品マスタ管理を効率化する機能が多数あります。

EXCEL連携(マスタ登録の効率化、実績データの利活用)
商品マスタ、特売マスタなど、マスター系、実績系とも簡単にEXCELとの連携ができ、マスタ登録作業や実績の2次加工など作業負荷を軽減できます。

発注管理
- 店舗のハンディ端末やタブレット端末から店舗発注データ、本部で登録した各店舗・倉庫用の発注データ、特売用発注データを本部で取りまとめ、エラーチェック、2重チェックを行った後に仕入先への発注データ(EDI形式)を作成します。
⇒EDI促進化の為にVANセンター経由での発注処理をご推奨します。 - 自動発注データ作成処理もオプションにて追加可能です。(実証実験中)

帳票サンプル(商品管理)




帳票サンプル(商品単品管理)


システム構成

※クラウドサービスは、AWSを利用します。
※既存のネットワークを利用する場合、システム規模や利用形態によって回線スピードによる運用上の制約を受ける場合がありますので、その場合はネットワーク再構築が必要となります。
主要オプション
■スマホ版店舗システム(開発中)
■売掛管理システム
- 売上登録、売掛・請求管理、回収管理
■EDI連携
- 流通BMS対応、VAN会社連携(仕入先様へのスイッチング機能を外部委託)
■VAL(Visual Action Link)※
- 商品分析(商品ABCクロス分析、52週分析、バスケット分析、単品店舗比較分析、EXCEL出力)
- 会員分析(会員動向分析、デシル分析、顧客クロス(RFM)分析、プロモーション検証分析、EXCEL出力)
※VALは、株式会社マザーシップの登録商標または商標です。
サポート体制
導入後のコール受付は、24時間サポートセンターが一括して電話対応致します。障害発生時は、リモートサポート(遠隔操作によるサポート)や担当SEへのエスカレーションにより修復対応を致します。
三菱電機デジタルイノベーションがなぜ選ばれるのか
システムを導入いただいたお客様に喜んでいただいている理由をご紹介します。